[< 前 12 13 14 15 16 17 18 次 >]
東京カリント株式会社 2008-3-21 21:53
■所在地:〒174-0043 東京都板橋区坂下2-6-15 ■電話番号/FAX:03-3968-3351(代)/03-3558-0155 ■webサイト:http://www.tokyokarinto.co.jp/ ■備考 ・こだわりの逸品〜 「 蜂蜜かりんとう 」 かりんとうの本当のおいしさを知って欲しい・・・。 創業者の思いをカタチにするために、当時としては珍しい無漂白の小麦粉を使用したり、生地に蜂蜜を加えた独自の発酵方法を開発したり、創意工夫の中から「蜂蜜かりんとう」は生まれました。 誕生から半世紀、日本中のどこの街でも見かけるほど人々に愛され、親しまれています。 ・経営者は語る〜 東京カリント株式会社が、菓子業界の一角に参画して以来、半世紀余りの歳月が流れました。私どもはかりんとう専業メーカーとして出発し、激しく移り変わる経済・社会情勢下にあって伝統菓子の本質を見失うことなく、時代のニーズや消費者の嗜好を的確にとらえた製品づくり一筋に、企業基盤を着実に固めて参りました。更にドーナツ部門を開設し、今まで伝わり育んできた伝統技術を結集し、新しい味の追及に邁進して参りました。 直伝統技術と最新技術を駆使した最新鋭の設備機器との融合により、東京カリントは更なる技術革新と製品開発に挑戦・努力を重ねて参ります。
・かりんとうの由来 かりんとうは、遣唐使により日本にもたらされた菓子が起源ではないかといわれています。唐菓子は京都を中心に高級菓子として発達し、奈良・平安時代には特殊な上流階級の菓子となったようです。その後、江戸文化の中で庶民の味として江戸雑菓子が誕生し、それが現在多くの方々に親しまれているかりんとうの原型となって日本中に広まりました。 かりんとうの名前のルーツは、諸説あってはっきりとしていませんが、一説には安土桃山時代の頃、唐人によって長崎に伝えられたものが「花林の木」の色に似ていることから「花林糖」と名付けられたとの説があり、一方「カリカリ」という鳴音をそのまま「かりんとう」と名付けられたとの説などがあります。 |
|
|
[< 前 12 13 14 15 16 17 18 次 >]
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。